人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ハンガリーてくてく日誌2

ブダペストの大学で日本語を教えたり、ハンガリーの絵本を翻訳したりしています。指の間からどんどんこぼれ落ちていってしまうような毎日を、少しでも書き留められたらいいなぁ。


by pitypang2

トロツコー旅行記2

トロツコーの村ではこんなお知らせがあちこちに貼り出されていました。

「毎年恒例・伝統的年越しパーティー
一品持ち寄り
12月31日 トロツコー公民館」

14人という大所帯で訪れていたよそ者の私たちもご招待を受けたことが
宿泊所のおじさんから知らされました。
なんとあたたかい村人達。

実はこの14人の大半はモダンダンスなどを踊る人たちで
ワークショップをして年明けを迎えたいということだったのですが、
私はみなさんにお断りして
村の年越しパーティーの方に参加することにしました。
村人達と接触できる大チャンスを逃すわけには行かなかったのです。
一人でも構わないと思っていましたが、
夫も一緒に来てくれることになりました。

手作りのパーリンカに、様々な家庭から持ち寄られた素朴なルーマニア料理、
そして生まれて初めて出会うアジア人に驚きつつも
温かく迎えてくれるおじいちゃん・おばあちゃんたち・・・

そんな光景を思い浮かべ
胸を躍らせて公民館に向かうと

テクノか何かの音楽が聞こえてきました。
公民館に近づくにつれて、音が次第に大きくなっていきます。

まさかそれが
毎年恒例伝統的年越しパーティー一品持ち寄り@トロツコー公民館のはずがない、
と思っていたのですが・・・
トロツコー旅行記2_a0130093_8265058.jpg

トロツコー旅行記2_a0130093_8271560.jpg

トロツコー旅行記2_a0130093_7332161.jpg

トロツコー公民館では
窓ガラスが「ビリビリッ!ビリビリッ!」とリズムに合わせて激しく震え
本当に今にも割れるんじゃないかと思われるほど
ディスコ音楽があふれ出ていました。
周りではアメリカ映画のハイティーンのように
パーティー服で着飾った男女がはしゃいでいます。
ジーンズにスニーカー、登山帰りで汚れた私達は、
公民館のドアが開くたび、じっと中を覗き込みました。
ドライアイスのような薄煙の中、踊りまくる若者達のシルエット。
緑や赤の光の残像。
爆音。
出入りするナウなヤング達は、
私たちに対し、見て見ぬふりをしておりました。

お知らせの貼り紙とのギャップ、
そしてこの村とのギャップに圧倒されつつ
すごすごと帰路につきました。
牛は、馬は、にわとりは、驚かないんだろうか。
この村じゅうに響き渡るディスコミュージックに。

こうして2013年最後の夜は更けていったのでした。

これはこれでおもしろかったけど。
Commented by ゆみてん at 2014-01-14 22:38 x
持参された「一品」はどうなったの?
Commented by pitypang2 at 2014-01-15 01:08
それは残された謎の一つです。覗き見るだけでは解明できませんでした。あんなノリノリのパーティーで、みんな持参したお母さんの手料理をつつき合っていたのでしょうか。だとしたらちょっと心が和み、救われた気持ちになりますね。
名前
URL
削除用パスワード
by pitypang2 | 2014-01-14 08:22 | 旅行のこと | Comments(2)